安江工務店

各店一覧

またまた陶芸体験に行ってきました。

2025/11/18(火)

こんにちは!

明石市、神戸市、西区、須磨区、長田区、兵庫区、中央区、灘区、東灘区、芦屋市で

リフォーム・リノベーションと言えば  神戸HDC店の藤田です。

お休みの日にお友達と信楽焼陶芸体験に信楽まで行ってきました。

あいにくの雨でしたが、目的は陶芸、ワクワクしながら豪快に陶芸用ねんどと

戯れさせていただきました。

また花器を作りました。2種類。

ケンザンを入れる用と小さめ花瓶。

作っている間はわき目もふらず、時間も忘れて没頭していました。

焼き上がり完成品は12月半ばにお家に送られてきます。

楽しみだな~

完成品が送られてきたら写真をブログに掲載するので見てくださいね。

 

前回・・・観葉植物観葉が天井に到達したので

カットした横から新芽が出たと小さい葉の写真を掲載したのですが

見てください!!1か月でこんなに葉が出ました!

神戸HDC店の藤田でした。

衣替えの季節🍂

2025/11/17(月)

みなさん、こんにちは!

明石市、神戸市、西区、須磨区、長田区、兵庫区、中央区、灘区、東灘区、芦屋市で

リフォーム・リノベーションと言えば 神戸HDC店の加納です。

 

ここ2週間でグッと寒さが増してきましたね。

寒波が来て北日本は積雪していると聞き、冬の訪れを感じます。

 

さて、一気に寒くなって出し損ねていたコートやセーターを引っ張り出して衣替えという方も多いのではないでしょうか?

先日お洋服の収納が足りない、困った…というご相談があり、ウォークインクローゼットを大改造しました!

 

【Before】

 

衣装掛けのパイプと枕棚だけのスッキリした空間の為、お洋服をしまう引き出しが無く、季節外の収納に困っておられました。

 

【After】

  

 

ジャジャーン!!🙌✨

 

元々あった収納を撤去し、新たにシステム収納を設置しました!

 

たくさん引き出しがあってたくさんお洋服が入れられます!

引き出しの上はハンガーパイプが付いていますので、オンシーズンの服は上のハンガーパイプに、

オフシーズンの服は下の引き出しに仕舞えば、衣替えも上下の入れ替えだけでOKなのでスムーズになります😊

 

今回採用した製品は

南海プライウッド 「ウォールゼットノエル3」

こちらです!

 

お持ちのアイテムの数や収納場所の広さに合わせてパーツを組み合わせて、

お客様のご希望に合わせたプランを作成いたします!

 

収納のお困りごとやプランニングのご希望がございましたら、是非ご相談ください。

 

神戸HDC店 加納

 

 

清掃活動してきました!

2025/11/16(日)

一宮市・稲沢市・岩倉市・江南市でリフォーム、リノベーションを行っております。

安江工務店 一宮店 山田です。

 

先日、安江工務店のCSR活動の一環である

「庄内緑地公園の清掃活動」に参加して参りました!!

庄内緑地は庄内川の小田井遊水池を利用し、「水と緑と太陽」がテーマの総合公園です。

 

今回の活動は落葉拾いでした!

広い公園内の一部を拾うだけでもヘトヘトになるくらいに大量の落葉が広がっていました、、

ですが、この日は大変良い天気で良い運動が出来てとても気持ちよかったです!!

 

 

限られた時間で清掃できるのは公園内のほんの一部ですが、

この公園を利用する方々が気持ちよく利用できる公園を

きれいに維持する力になれたと思うと参加してよかったと感じます。

 

公園にはキッチンカーなどの出店もあり大変賑わっていました!

BBQやピクニックにもってこいの場所です!

 

またCSR活動に参加した際にはご紹介いたします!

ではまた!

光💡

2025/11/15(土)

みなさん、こんにちは!

明石市、神戸市、西区、須磨区、長田区、兵庫区、中央区、灘区、東灘区、芦屋市で

リフォーム・リノベーションと言えば  神戸HDC店の赤松です。

 

先日地元の海岸で、「OHANABI NIGHT」というイベントがありました!

夜空に上がる花火と光に照らされたシャボン玉がキラキラ反射して、とても幻想的な景色でした😊

 

光って空間の雰囲気をこんなにも変えるんだなあと改めて感じます。

 

実はリフォームでも光の使い方はとても大切です!

間接照明、スポットライトなどなど・・・

ちょとした工夫で部屋の見え方が大きく変わります。

 

安江工務店では小さな照明の変更から家全体の照明計画までご提案いたしますので、

気になる方はぜひ、お気軽にご相談くださいませ!

 

神戸HDC店 赤松

トクラス・キッチンBb+

2025/11/15(土)

こんにちは🤗

天白店の岡田です😽

 

だんだん寒くなってきましたが、みなさま、風邪などはひいていませんか?

世間では、インフルエンザが流行ってきていて、戦々恐々としております・・・😱

 

そんな毎日ですが、先日、新しく発表されましたトクラスキッチンシリーズBb+の研修を天白店メンバーで受けてきました!

新しいBb+は、マンションでよく存在する梁が、レンジフードなどに干渉する場所にあって、切り欠いて対応できたり、

低い天井高にも対応できたり、キッチンの間口が細かく調整できるようになったり・・・

などなど、いろいろな良き良きなことが追加になってリニューアルしました😊

マンションでのリフォーム、リノベーションであるあるの、梁の存在をどうするか問題に心強く対応してくれそうなので、期待感満点です👌🌟

ちなみに、ワンランク上のシリーズにはありますが、コラージアシリーズでは、扉の塗装の色柄はとっても豊富です!

きれいな塗装で、唯一無二のキッチンに仕上がりそうです🤗

 

以上、今日は研修報告でした~😊

 

トクラスキッチンBb+を見てみたい、体験してみたいという方がいらっしゃいましたら

天白メンバーがショールームにご案内しますので、ぜひぜひ天白店までお電話ください🤗😀

電話番号は、052-801-3300です!

ワンランク上の空間へ

2025/11/15(土)

春日井市・小牧市・豊山町でリフォーム・リノベーションをおこなっております。

安江工務店 春日井店の渋谷です!

 

昨今、様々なオシャレ空間、インテリアが提案されている中で、

ワンランク上の上質な空間にするための一つの手段をご紹介します。

それがこちら・・・・

 

「エアープランツ」

私が絶賛ドハマり中なのですが、

やはり造花では出せないテクスチャー・表現力があってとても素敵です。

 

この子たちに「無添加厚塗りしっくい」を組み合わせたら

見た目の相性はもちろん抜群、さらにはミストなども壁紙みたいに気を使わなくても

噴射できるから最高ですね・・・

 

我が家もしっくい検討しようかしら・・・

 

リフォームだけでは100%の空間は完成せず、

そこに趣味の要素や、インテリア、雑貨などが置かれ

そこでようやく空間の呼吸がはじまる。

 

その瞬間を皆さまと共につくり上げ、感動を共有できれば嬉しいです。

 

ではまた来月!

2025年も残すとこわずか、、

2025/11/14(金)

みなさん、こんにちは!

明石市、神戸市、西区、須磨区、長田区、兵庫区、中央区、灘区、東灘区、芦屋市で

リフォーム・リノベーションと言えば  神戸HDC店 の北川です。

 

あっという間に冬が来ましたね。

模様替えはお済ですか?

私は冬が苦手ですが、

元気よく活動していきます。

 

さて、

冬と言えば、寒さ対策ですよね。。

私たちならお家の寒さの解決策をご提案できます。

今年の冬を快適に過ごしたい方!!

ぜひ、ご相談ください。

スタッフ一同、心よりお待ちしております。

 

それでは、また♬

 

初めての香水作りへ!!!

2025/11/13(木)

岐阜市・岐南町・笠津町でリフォーム・リノベーションを行っております。

安江工務店岐阜県庁前店の高橋です🌸

 

先日、自然巡りをする予定でしたが、生憎の雨…ということで初めて香水作りに行ってきました!!

名古屋にある「feel6」というところなのですが、インスタのDMで‘住所’と送ると住所が分かるようになっている隠れ家的なお店です

匂いの組み合わせって難しい…家も組み合わせが何通りもあると思うと奥深いですね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

店内も地下のような空間になっており、写真を撮る手が止まりませんでした!

皆様もぜひ、インスタで検索して行ってみてください!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちなみにお昼は岐阜のランチへ🌞

ボリュームたっぷりのおにぎりセットでしたが、しっかりデザートまで食べました!!

おしゃれな店内のランチに行くことにもハマっているので、おすすめの場所が見つかったら共有させてください!

「あ」??

2025/11/12(水)

皆様こんにちは。

一宮市・稲沢市・岩倉市・江南市でリフォーム、リノベーションを行っております。

安江工務店 一宮店 西尾です。

 

すっかり涼しくなって、少し寒いような日が続いていますね!

風がヒューと音を立てているような気がします。

 

そんな風がヒューと吹く少し前に「デザインあ展」に行ってきました。🍙

皆様、“デザインあ”ご存じですか?

私は小さいころからよく見ていた番組だったので、東京に足を運んだ際に気になって見てきました😊

 

会場につくといきなり宙に浮かぶ大きな「」がお出迎えしてくれました笑

 

 

展示の一部がこちらになります❗

動作が形ある「文字」として置かれているのはかなり新鮮で、見入ってしまいましたね、、、

他にもたくさん展示がありましたが、またまた凄いな~と思ったのはこちらです。🌼

 

 

壁にたくさんのものが刺さっています❗❗

この写真はたった一部でもっともっとたくさんありましたよ~

 

ペンやリモコン、黒板けし、コップなど様々なものがあります。

下の方は、ドアノブのような取っ手がたくさんあります。

一つのものを表す言葉でもこんなにも種類があるんだなぁと改めて感じました。😦

 

 

 

日常にあふれているものを観察してみるって、案外面白いのかもしれませんね🍀