安江工務店

各店一覧

「あ」??

2025/11/12(水)

皆様こんにちは。

一宮市・稲沢市・岩倉市・江南市でリフォーム、リノベーションを行っております。

安江工務店 一宮店 西尾です。

 

すっかり涼しくなって、少し寒いような日が続いていますね!

風がヒューと音を立てているような気がします。

 

そんな風がヒューと吹く少し前に「デザインあ展」に行ってきました。🍙

皆様、“デザインあ”ご存じですか?

私は小さいころからよく見ていた番組だったので、東京に足を運んだ際に気になって見てきました😊

 

会場につくといきなり宙に浮かぶ大きな「」がお出迎えしてくれました笑

 

 

展示の一部がこちらになります❗

動作が形ある「文字」として置かれているのはかなり新鮮で、見入ってしまいましたね、、、

他にもたくさん展示がありましたが、またまた凄いな~と思ったのはこちらです。🌼

 

 

壁にたくさんのものが刺さっています❗❗

この写真はたった一部でもっともっとたくさんありましたよ~

 

ペンやリモコン、黒板けし、コップなど様々なものがあります。

下の方は、ドアノブのような取っ手がたくさんあります。

一つのものを表す言葉でもこんなにも種類があるんだなぁと改めて感じました。😦

 

 

 

日常にあふれているものを観察してみるって、案外面白いのかもしれませんね🍀

 

 

ゴミ処理施設の見学

2025/11/12(水)

こんにちは

安江工務店 中村店 施工監理の牧野です。

先日、名古屋市北名古屋工場で開催された「工場開放イベント」に家族で参加してきました。

 

ごみの焼却施設の見学など自分が小学生の頃以来なので、

普段入ることのできないごみ処理の最新設備や現場を見学できる貴重な機会でした。

冷たい雨が降りしきる中、案内して下さる工場スタッフの方々の熱心な姿がとても素敵でした。

 

会場では、家庭から出るごみがどのように集められ、どんな工程を経て処理されていくのかをわかりやすく紹介していただきました。

子どもたちと一緒に参加したごみ分別をテーマにしたゲームでは、楽しみながら正しい分け方を学ぶことができ、家でも意識して実践していけそうです。

 

さらに、ごみ収集車に乗せてもらい、実際に工場の敷地内を見学できる体験もありました。

普段道路で見かける収集車に乗れるとあれば、私も子どもたちも大興奮!

現場に出ているドライバーの方と話す機会もあり、短い時間でしたが色々話せて良い経験になりました。

 

何より印象的だったのは、集められたごみを一時的に貯めておく巨大なごみピットと、それをつかみ上げて運ぶクレーンの迫力ある動き。

さらに、焼却時に生まれる熱を蒸気タービンで発電に利用していることにも驚きました。

 

今回の見学を通して、ごみの分別や資源の大切さを家族みんなで改めて考える良いきっかけになりました。

私たちも、暮らしに関わる仕事をしている一員として、これからも環境にやさしい住まいづくりを意識していきたいと思います。

 

ではまた

 

九州旅行DAY2

2025/11/10(月)

🌞瀬戸市・尾張旭市・長久手市のリフォームといえば🌞

安江工務店 瀬戸尾張旭店 長岡です。

 

さてさて、前回に引き続き

秋の九州旅行、2日目をお届けしたいと思います!

 

初日は長崎でハウステンボスを満喫した我々ですが

2日目からは大分で温泉を満喫しました!

 

 

コテージのような宿で、温泉が各個室についてるんです!

部屋から眺める海も最高~👘👘

 

 

日中は大分の地獄温泉巡りに向かいました💃💃

 

地獄めぐりの源泉って100度近くあるんだとか…?

湯気と硫黄のにおいに包まれて、ほくほくになって帰りました👹

 

 

 

醤油プリンもちゃっかり食べて帰りました👧

 

 

旅行と食べ物は…一心同体ですのでね……🙊

 

おいしい食べ物と温かい温泉で元気いっぱいチャージしましたので、

この冬も乗り越えられそうです🦁🦁🦁🦁

 

以上、ながおかでした~!

 

壁に飾るクリスマスツリー🌲

2025/11/09(日)

こんにちは、天白店の坂田です。

2〜3年前からずっと気になっていた、壁に飾る小さなクリスマスツリーを、この度やっと我が家に購入しました!

普通のクリスマスツリーもあるのですが、場所をとらない手軽さと見た目に惹かれまして。

 

 

なぜか息子に、『まだ早いー!』と文句を言われましたが、好きにさせて頂きました。

周りが寂しいので、少しずつ何か飾りたいと思います✨

ご褒美ランチ♪

2025/11/07(金)

皆さま こんにちは!

 

一宮市・稲沢市・岩倉市・江南市でリフォーム、リノベーションと言えば!

安江工務店 一宮店の北出です。

 

 

食欲の秋の到来ですね。

秋は美味しいものだらけで、ついつい食べ過ぎてしまいます💦

 

 

毎日のコンビニランチでさえ、新商品に誘われて、買いすぎてしまいます。

最近のコンビニスイーツは本当に美味しいですよね。。。

 

 

そんな私が1年くらい前からハマっているのが・・・

月に一度くらい、ご褒美で家族と行く

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

GOKUCHEEせんいさんの ルーロー飯!!

 

小学生の娘たちもお気に入り💕

 

 

醤油とお砂糖の甘辛さに、八角の香りがとても良く合う

絶妙な美味しさです!!

 

 

無性に食べたくなる、やみつきになる味です。

自分でも作ってみようかと、計画中です😊

 

皆さんも、食欲の秋を是非お楽しみください!!

 

 

 

炭鉱レポ!!

2025/11/06(木)

岐阜市・岐南町・笠松町でリフォーム・リノベーションを行っております。

安江工務店 岐阜県庁前店の酒井です🍥

 

先日のお休みに長崎に行ってきました!

高校の同級生と修学旅行ぶりに訪れたので、懐かしい気持ちで観光できました😄

とあるリベンジを果たすために、再来したのですが…

 

 

目的は、こちら!!

 

 

軍艦島!!!

 

 

修学旅行の時から『行きたいね!』と話していたものの、

高校生が単独で行くには難しく…当時先生に止められてしまいました😅

近年のドラマ・映画の撮影地にもなっている影響なのか、船は観光客の方でいっぱいでした!

全員船酔いして大変でしたが、念願の場所に上陸できて嬉しい✨

 

 

 

↑ 写真に写っている建物が、日本最古のRC造の建物とのことです!勉強になりました( ..)φ

 

 

 

島全体は想像より大きくないのですが、5千人が暮らしていたそうなので…人口密度が凄い!!

建物もかなり密集しています。

今は立ち入りできるエリアがかなり限られているので、見れない場所はVRで見ました(イマドキ…)

 

 

 

 

 

 

そんなこんなで

軍艦島のことを調べていくうちに、炭鉱マニア?になってきたので、

別の場所も行ってきました!

 

 

↑ ※軍艦島とは別の島です

 

こちらはトロッコに乗って、実際の炭鉱に入らせてもらえました!

ここまで奥に入っていくのもかなりドキドキしましたが、

実際はもっと深ーーーーい所に入っていくので、本当に命がけですね…

炭鉱探検とても楽しかったです😊

 

 

 

炭鉱探検終わったあとに、島を散策しました!

こんな変わった建物が…!

なんだか海外に来たかと思うような景色…

エレベーターが無い代わりに、4階と5階の間に通路橋があるそうです。

 

 

( ..)φ

 

 

 

気になった方が是非どこの島か調べてみてくださいね😆

 

 

それではまた!

秋のお出かけ

2025/11/04(火)

皆様お久しぶりです

安江工務店 緑店の肥塚です

 

最近一気に寒くなりましたね

秋はどこにあったのかと思うほど早く過ぎ去り、季節は冬まっしぐらです

と言われる方も多いですが、本番の冬ではない今が秋なのでしょう

 

行楽の秋というくらいですから、皆様この秋はどこかお出かけしましたか?

また紅葉には早いですよね

リンゴ狩りや栗拾いも少し早めなのかな?行ったことないのでわからないですが、、、

 

秋はいろいろな楽しませてくれるスポットがあってテンションが上がりますよね

私も秋といえば、ユニバーサルスタジオジャパンに10月の中旬に家族で行ってきました

大阪は万博で盛り上がっているから、逆にユニバーサルスタジオジャパンは空いていると踏んで乗り物乗り放題だーと思っていた自分が甘かった

世間はハロウィンですね

見事にゾンビと震えるくらいの待ち時間に襲われて、かみさんと子供にトラウマを植え付けてきました

でもまた行きたいですね。

今度はぜひお金にものを言わせてエクスプレスパスを買うことになる、見事に策略通りになるのでした

 

皆様は行楽の秋、どこに出かけましたか?

また教えてください。

 

我が家のDJピカチュウと、ミニクッパです

☆ まだ間に合う?オトクな【最重要】リミット☆

2025/11/02(日)

安江工務店のHPをご覧いただく皆様
いつもありがとうございます!!
一宮市・稲沢市・岩倉市・江南市でリフォーム、リノベーションを行っております。
安江工務店 一宮店の住田です!!
「光熱費をなんとかしたい」「冬の寒さから解放されたい」…そう思って、住宅の省エネリフォームを検討し始めている皆さんへ!!
今、動かないと、大きな損をするかもしれません。
なぜ?
???
理由は国の大型省エネ補助金は、間もなく【最終局面】を迎えるからです。
国が力を入れている住宅省エネ化の支援策は、「3年計画」として実行されてきましたが今年で区切りを迎えます。
〇還元率が桁違い:過去に類を見ないほど手厚い補助率は、来年度以降、同じ規模で実施される可能性は極めて低いと予想されます。
〇最後の年の可能性:補助金を活用して大幅にお得にリフォームできる、最後のチャンスとなる可能性が非常に高いです。
来年になったら、もっといい補助金が出るかも!?と思いたい気持ちもわかりますが現時点ではこれまでほどの高還元率は、もう来ないと考えるべきです。
タイムリミットは「年内」!
急がないと間に合わない理由は補助金を使ってリフォームを計画する上で、最も重要な【期限】が迫っています。
現在利用できる主要な補助金の交付申請期限の多くが2025年12月31日までに設定されています。
【超重要!】
この期限は、単に契約の締結日ではなく、
リフォーム工事が完了してその後の「交付申請」を済ませるための期限です。
つまり…
・業者選定・打ち合わせ
・お申込み
・工事の実施・完了
・補助金の申請(←年内がデッドライン!)
…と考えると、じっくり検討している時間はありません。
すぐに動かなければ年内の工事完了、補助金の申請に間に合わなくなってしまいます。
ですがまだ間に合います!!

 

リフォームは慎重に検討すべきですが、補助金の活用はスピード勝負です。
「お得に」「快適に」この冬を迎えたいなら、今すぐ動きましょう!!

 

 

 

 

 

STEP 1:まずはお問い合わせ!
「補助金を利用してリフォームしたい」旨を伝え、ご相談ください。
STEP 2:補助金シミュレーション
ご自宅の状況と希望する工事内容から、どの補助金が適用され、いくら戻ってくるかを試算してもらいましょう。
STEP 3:年内完了に向けたスケジュール調整
工事業者とタイトなスケジュールを共有し、年内の工事完了・申請を目指して計画を立てましょう。
もっと早く知っていれば…と後悔する前に、今、このタイミングで行動を起こしましょう!
この最高のチャンスを逃さず、オトクに快適な住まいを実現しましょう!
❄❄Let It Go❄❄

2025/11/02(日)

みなさん、こんにちは!

明石市、神戸市、西区、須磨区、長田区、兵庫区、中央区、灘区、東灘区、芦屋市で

リフォーム・リノベーションと言えば  神戸HDC店 の大谷です。

 

 

 

 

10月はスタッフもお気に入りのハロウィン装飾でしたが。。。

 

11月になりハロウィン装飾ともサヨナラとなり、寂しく感じておりましたが。

 

次はクリスマス装飾へチェンジ!(゚∀゚)b

 

さり気なく、煌びやかにクリスマスを感じていただける雰囲気にしてみました。

 

 

 

雪の結晶のオーナメントがお気に入りです☆彡

ユラユラ揺れてキラキラと『アナと雪の女王』の世界観がモチーフです。

 

あ、ちなみにですがこの時期カラオケでは『Let It Go』は大谷のオハコとなっております。

 

 

 

 

 

直径およそ50CMの手作りリースです。

 

100均素材でも十分調達できますが、今度は本物のモミの木やドライフラワーなどで

もっと大きなリースを作ってみたいですね。

 

神戸HDC店 大谷